広島への原爆投下から80年、司修の作品をとおして 広島・長崎の原爆を感じて、考える展覧会
開催日 | 2025年05月20日(火)〜2025年06月19日(木) |
---|---|
開催場所 | 東京都練馬区下石神井4-7-2 (地図) |

イベント詳細情報
イベント名
ヒロシマ・トマト 司 修 展
(ひろしま とまと つかさ おさむ てん)
イベント説明
展覧会会期:2025年5月16日(金)~2025年7月21日(月・祝)
1936年に群馬県前橋市で生まれた司修は、幼少期を戦争のなかで過ごし、9歳で空襲を体験しました。戦中戦後に刻まれた生々しい記憶は、彼の原動力となり、戦争体験者として、また今を生きるものとして、問題意識を抱えながら折々に感じるものを表現し続けてきました。司の作品は絵本や絵画にとどまらず、本の装幀、小説、批評、映像やインスタレーションなど幅広いジャンルに及び、そこからは、ものごとを深く見つめ、常に新たな挑戦をしている姿が伝わってきます。
原爆も司が長年取り組み続けたテーマでした。『まちんと』(松谷みよ子・文 偕成社 1978年)は、1945年8月6日の朝、広島で被爆して「まちんと(もうちょっと)」とトマトをねだりながら亡くなった少女を主人公にした絵本です。本展では、『まちんと』を核としながら、初期から近作までの作品を展示し、88歳のいまも思索と表現を続ける司修の世界を紹介します。
開催日時
2025年05月20日(火)〜2025年06月19日(木) 10:00〜17:00
休館日=月曜日(7/21開館)
開催場所
東京都練馬区下石神井4-7-2 (地図)
東京都練馬区下石神井4-7-2
定員
・入館定員は、混雑時以外特にありません
・各展覧会関連イベントにより異なります
詳細は、ちひろ美術館・東京 https://chihiro.jp/tokyo/
料金
子ども : 0円
大人 : 1200円
大人1200円/18歳以下・高校生以下無料
団体(有料入館者10名以上)、65歳以上、学生の方、18歳以下の保護者(お子さま1名につき2名まで)は900円/障害者手帳ご提示の方とその介添えの方1名は無料/年間パスポート3000円
お申し込み・お問い合わせ
応募方法
・各展覧会関連イベントの詳細は、
ちひろ美術館・東京 https://chihiro.jp/tokyo/
お問い合わせ先
ちひろ美術館・東京
電話番号 : 03-3995-0612
ホームページURL : https://chihiro.jp/tokyo/
主催
※このイベントは上記主催者によって企画、運営されており、株式会社スマイリーマムは関与しておりません。