親子イベント
親子向けイベントの一覧
検索結果一覧
    			24 件が該当しました
    				(1〜10件目を表示)
    		
		
    		赤ちゃんとスキンシップ遊び!(2025年11月~12月)
	  2か月から1歳未満の赤ちゃんを対象とした、親子で楽しめるイベントです♪ 
	
	| 開催日 | 2025年11月07日(金) | 
|---|---|
| エリア | 東京都 : 西東京市・小平市・東久留米市 | 
| 開催場所 | 東京都清瀬市元町1-6-6 | 
	  読み聞かせ、遊び、わらべ歌や童謡、マッサージ、ママ同士の交流と盛り沢山! 
赤ちゃんといろいろなスキンシップで育児をトータルに楽しみましょう!
場所:清瀬けやきホール4F 集会室
講師:小宮しのぶ(ベビーマッサージセラピスト、早期発達支援士)
対象:11月▶2か月から1歳未満の赤ちゃん/12月▶2か月からハイハイ前の赤ちゃん
(...
	
  
  
【横浜エリア】第8回 ひろって、つながる「クリーン大作戦!」
	  ただのゴミ拾いではありません!「拾って、繋がる」です!
	
	| 開催日 | 2025年11月15日(土) | 
|---|---|
| エリア | 神奈川県 : 関内・中華街・みなとみらい | 
| 開催場所 | 神奈川県横浜市中区横浜公園 | 
	  
おかげさまで参加者累計100名突破✨
今回は、11/15(土) 10:00~12:00 で横浜でゴミ拾い活動をします!
ただのゴミ拾いではありません!「拾って、繋がる」です!
前回はお子さんも合わせて、20名以上名の方が参加してくださりました!
当日多くのシェア・コンシェルジュや地域の方と繋がっていくことも目的としてい...
	
  
  
リトル・ママフェスタ札幌2025Nov
	  親子で楽しめるリトル・ママフェスタ
	
	| 開催日 | 2025年11月15日(土) | 
|---|---|
| エリア | 北海道 : 大通り | 
| 開催場所 | 札幌市中央区大通西8丁目 | 
	  年間約10万人を動員する、国内最大級のファミリーイベント!
ご家族で楽しんでいただけるよう様々なコンテンツを用意して、皆様をお待ちしております♪
ここからは『リトル・ママフェスタ』の内容をご紹介します!
まずは
\企業ブースとママブース!/
企業ブースでは子育てサポーター企業が集まり、みなさまの生活に役に立つ商品、情報を...
	
  
  
【11/1 8横浜・港南台】交流イベント・リトミック
	  『港南台バーズ × AsMama』親子交流イベント
	
	| 開催日 | 2025年11月18日(火) | 
|---|---|
| エリア | 神奈川県 : 上大岡・磯子・港南台・戸塚 | 
| 開催場所 | 神奈川県 横浜市港南区港南台 3-1-3 | 
	  地域コミュニティづくりのAsMamaと、港南台バーズがコラボレーション。港南台バーズを中心とした地域の新しい未来と交流を育む「巣(NEST)」のような場を、リアルとオンラインで紡ぐ「人と人とのつながり」で実現します。地域の人と出会い、なかよくなれるコミュニティ「バーズ・ネスト・クラブ」の交流イベントを、港南台バーズで毎月開催中。ぜひ「つながり...
	
  
  
家族の週間 ファミリーコンサート
	  小さなお子様のためのコンサートです♪※ベビーカー置き場、おむつ替え・授乳スペースご用意しております
	
	| 開催日 | 2025年11月19日(水) | 
|---|---|
| エリア | 千葉県 : 市川・船橋・西船橋 | 
| 開催場所 | 千葉県市川市末広1-1-48 | 
	  クラシックのコンサートは、ほとんどが【未就学児入場不可】ですが、
このコンサートは、≪赤ちゃんのための≫、≪ご家族みんなのための≫コンサートです。
周りも、みーんな赤ちゃんとママやパパたちなので、気兼ねなくコンサートを楽しめます♪
泣いちゃっても、踊っちゃっても、寝ちゃっても大丈夫!
45分間のコンサートで、出入りは自由になってい...
	
  
  
11/22子供も一緒に♪コンサート,SAX&打楽器,フルート,ピアノの体験型ライブvol.76
	  豊洲駅前の海の見える明るいホールで、管楽器と打楽器の競演を楽しみましょう!
	
	| 開催日 | 2025年11月22日(土) | 
|---|---|
| エリア | 東京都 : 銀座・有楽町・新橋・築地・豊洲 | 
| 開催場所 | 東京都江東区豊洲2−2−18 豊洲シビックセンター内5Fホール | 
	  パパママが楽しいとお子様も楽しい、をコンセプトに選曲。大人、園児や小学生にも十分お楽しみ頂けるプログラムです!
1時間弱、楽器のお話やリズム遊びを交えて、小さなお子様も飽きません。
今回は、
ジャズフルートから篠笛と幅広く演奏し、この夏はヨーロッパ各地で演奏旅行を敢行していた、
活躍中の笛吹かな。
パーカッションは、このシリ...
	
  
  
『冬のおやこ音楽会2025』0才OK!大人気!
	  0才からOK!! 大人気の音楽会です
	
	| 開催日 | 2025年11月23日(日) | 
|---|---|
| エリア | 愛知県 : 西区 | 
| 開催場所 | 愛知県名古屋市西区名西2丁目22-3 | 
	  【重要なお知らせ】
これまで『おやこ音楽会』のご予約用に使用しておりましたYahooメールアドレスが、現在使用できない状態となっております。 そのため、メールアドレスから直接ご予約いただいたお客様の中に、こちらでメールを確認できていない方がいらっしゃる可能性がございます。
大変お手数をおかけいたしますが、「予約したのに予約完了メールが届い...
	
  
  
すみだファミリーフェスティバル2025
	  グルメ、ワークショップ、ステージパフォーマンス!みんなが楽しめるイベントです♪
	
	| 開催日 | 2025年11月23日(日) | 
|---|---|
| エリア | 東京都 : 錦糸町 | 
| 開催場所 | 東京都墨田区錦糸1-17 | 
	  大人も子どもも楽しめる♪♪♪
『すみだファミリーフェスティバル2025』
11月23日(日)開催✨✨✨
私達は「わくわく」する体験を通して、笑顔溢れる世の中にするという理念のもと、「今しかない瞬間」を大切にした、親子で楽しめるワークショップイベントを開催しています
昨年ご好評いただき、今年も開催が決定!!!
厳選され...
	
  
  
【葛西神社】手締めの音と威勢のいい声が聞こえる酉の市!
	  酉の市は別名 “おとりさま” と呼ばれ、毎年11月の酉の日に行われる祭礼です。
	
	| 開催日 | 2025年11月12日(水)〜2025年11月24日(月) | 
|---|---|
| エリア | 東京都 : 北千住・町屋・金町・西新井 | 
| 開催場所 | 東京都葛飾区東金町6丁目10−5 | 
	  【一の酉 11月12日(水)】
・葛西囃子演奏
・酉の市演芸大会
【二の酉 11月24日(月・祝)】
・葛西囃子演奏
・酉の市演芸大会
※屋台も出店しています!
※上記二日以外の日はお祭りを開催しておりませんので、ご注意ください。
熊手御守とは、開運 ・ 商売繁盛のお守りとして酉の市で授与されます。
...
	
  
  
にこママ ウインドアンサンブル第17回定期演奏会
	  大人も子どもも一緒に楽しめる無料の吹奏楽コンサート
	
	| 開催日 | 2025年11月24日(月) | 
|---|---|
| エリア | 神奈川県 : 新丸子・武蔵小杉・元住吉 | 
| 開催場所 | 神奈川県川崎市中原区上小田中6-22-5 | 
	  世田谷区、川崎市を中心に活動しているママさん吹奏楽団「にこママ ウインドアンサンブル」です
子どもといっしょに音楽を楽しむことをモットーにしています
この度、第17回定期演奏会を開催することとなりましたのでご案内させていただきます
【大人も子どもも一緒に楽しめる無料のコンサート】
✨にこママは、今年で20周年のアニバーサリー✨
...
	
  
  
親子イベント主催者様へ
新着クチコミ情報
  		    
  		      2025/04/14
    		  
    		   
    		  ヨッタンコさん
    		  
    		  
  		  
  		  チャイもポットサービスもたくさんの種類があって、迷ってしまう。
ポットサー...
	  			続きを読む
  		
  		  
  		    
  		      2022/05/26
    		  
    		   
    		  森野くまこさん
    		  
    		  
  		  
  		  パンが食べ放題なのが個々の一番の魅力です。
子供はもう大きくなりましたが...
	  			続きを読む
  		
  		  
  		    
  		      2021/06/28
    		      (06/27投稿)
    		  
    		   
    		  レインボーさん
    		  
    		  
  		  
  		  キッズプレート税込550円でした。
ドリンクも飲み放題でキッズスペースも広...
	  			続きを読む
  		
  		  
  		    
  		      2020/07/24
    		  
    		   
    		  のむらさんさん
    		  
    		  
  		  
  		  金子鍼灸整骨院の入口の左側にエレベーターがあるので、ベビーカーで2階まで上...
	  			続きを読む
  		
  		  







