親子イベント
親子向けイベントの一覧
検索結果一覧
35 件が該当しました
(1〜10件目を表示)
3/29子供も一緒に♪コンサート,SAX&打楽器,ヴァイオリン,ピアノの体験型ライブvol.74
豊洲駅前の海の見える明るいホールで、管楽器と打楽器の競演を楽しみましょう!
開催日 | 2025年03月29日(土) |
---|---|
エリア | 東京都 : 銀座・有楽町・新橋・築地・豊洲 |
開催場所 | 東京都江東区豊洲2−2−18 豊洲シビックセンター内5Fホール |
パパママが楽しいとお子様も楽しい、をコンセプトに選曲。大人、園児や小学生にも十分お楽しみ頂けるプログラムです!
1時間弱、楽器のお話やリズム遊びを交えて、小さなお子様も飽きません。
今回は、
世界的ジャズピアニスト、山下洋輔氏のリサイタルでも度々共演、また、24'夏の横浜日産スタジアムでの藤井風ライブのパーカッショニストでもある、福...
リトル・ママフェスタ池袋2025Mar
年間約10万人を動員する、国内最大級のファミリーイベント「リトル・ママフェスタ」☆彡
開催日 | 2025年03月28日(金)〜2025年03月29日(土) |
---|---|
エリア | 東京都 : 池袋 |
開催場所 | 東京都豊島区東池袋3丁目1−4 池袋サンシャインシティ 文化会館ビル 2F |
ご家族で楽しんでいただけるよう、企業ブース、ファミリーマルシェをはじめ、キッズレースや撮影会など
様々なコンテンツを用意して、皆様をお待ちしております!
★企業ブースとファミリーマルシェ
子育てサポーター企業が集まり、みなさまの生活に役に立つ商品、情報をお届けします。
企業ブースをまわって、スタンプを集めると豪華賞品が当たる抽選会...
【学芸大学付属世田谷】考査そっくりレッスン&昨年の考査の流れ・合格する親子セミナー
「世田谷昨年の考査の流れ」と「合格する親子とは」 昨年度の考査の具体的な流れや出題傾向を解説
開催日 | 2025年03月29日(土) |
---|---|
エリア | 東京都 : 自由が丘・田園調布・三軒茶屋・二子玉川 |
開催場所 | 目黒区自由が丘3丁目7-17ドルチェ自由が丘104号室 |
こんにちは。AKANON事務局です。
【学芸大学付属世田谷】考査そっくりレッスン&昨年の考査の流れ・合格する親子セミナー
のご案内です♪
学芸大学世田谷考査そっくりレッスン
本番さながらの環境で、学芸大学附属世田谷の考査に特化した模擬レッスンを実施します。
考査に頻出の問題形式や行動観察のポイントを体験できるので、...
慶應・難関私立絵画・お尋ね【芸大生/慶應担当20年ベテラン講師が指導!】日曜日クラス
小学校受験の先を見据えた授業、確実な観察力・技巧性を身に着けます
開催日 | 2025年03月30日(日) |
---|---|
エリア | 東京都 : 大井町 |
開催場所 | 東京都品川区大井1-23-7 三井ビル5階 |
こんにちは。AKANON事務局です。
慶應・難関私立絵画・お尋ね【芸大生/慶應担当20年ベテラン講師が指導!】日曜日クラス
のご案内です♪
<難関小学校に合格する絵画・制作特別レッスン 6つのポイント>
(1)毎年慶応、早稲田、その他、絵画考査がある小学校に合格率が高い講師陣が指導
(2)基本の観察力、表...
【年中・年長】合格するクマ歩き講座(クマフォームを筑波小OBが指導!)
参加を重ねるごとにお子様はメキメキと上達
開催日 | 2025年03月30日(日) |
---|---|
エリア | 東京都 : 御茶ノ水・飯田橋・四ツ谷 |
開催場所 | 東京都文京区本郷 2-37-6 稲毛屋ビル3F |
こんにちは。AKANON事務局です。
【年中・年長】合格するクマ歩き講座(クマフォームを筑波小OBが指導!)
のご案内です♪
---------------------------------------------------
毎年、この講座への参加を重ねるごとにお子様はメキメキと上達し、見事にご縁を頂いているご家庭が多...
ジャンル | セミナー・講習 |
---|
立教小学校 合格のカギを握る「身上書・願書の書き方セミナー」付レッスン開催!
同時開催セミナー:昨年度の傾向が変わった考査の全貌/身上書の書き方・提出のタイミング
開催日 | 2025年03月30日(日) |
---|---|
エリア | 東京都 : 御茶ノ水・飯田橋・四ツ谷 |
開催場所 | 東京都文京区 本郷2-37-6 稲毛屋ビル3F |
AKANON事務局です。
立教小学校 合格のカギを握る「身上書・願書の書き方セミナー」付レッスン開催!
のご案内です。
立教小学校の入試では、同校の特徴ともいえる絵本の読み聞かせ問題に加え、数量や思考問題にもスピーディーに対応する力が求められます。
本講座では、そうした試験対策に加え、指示をしっかり聞く姿勢や落ち着いた...
戦後80 年 ちひろと世界の絵本画家たち 絵本でつなぐ「へいわ」
「へいわ」ってなんだろう?絵本を通して「へいわ」について考える
開催日 | 2025年03月01日(土)〜2025年03月31日(月) |
---|---|
エリア | 長野県 : 松本市・中信 |
開催場所 | 長野県北安曇郡松川村西原3358-24 |
展覧会会期:2025年3月1日(土)~6月1日(日)
2025年は日本の敗戦から80年にあたります。いわさきちひろなど、戦争を経験した画家たちは、二度と戦争を繰り返してはならない、子どもたちにしあわせであってほしいという切実な思いを絵本に込めました。その思いは次の世代、さらにその次の世代の絵本のつくり手たちにも受け継がれ、子どもたちの心...
西巻茅子 はじめての絵本『ボタンのくに』そして『わたしのワンピース』
子どもたちのために、子どもたちとともに半世紀、西巻茅子の絵本の魅力に迫る
開催日 | 2025年03月01日(土)〜2025年03月31日(月) |
---|---|
エリア | 東京都 : 石神井・大泉学園 |
開催場所 | 東京都練馬区下石神井4-7-2 |
展覧会会期:2025年3月1日(土)~2025年月5日11(金)
西巻茅子(1939-)は、のびのびとした線と色で、子どもたちに心をこめて絵本を描き、その作品は多くの子どもの読者たちに支持され、読み継がれています。
本展では、西巻の最初の絵本『ボタンのくに』(1967年・こぐま社)を新たに収蔵したことを記念し、全場面を初公開します。ま...
埼玉会館ランチタイム・コンサート第64回 春休みスペシャル 東京交響楽団メンバーによるアンサンブル~金管楽器で映画&ミュージカル♪~
4歳から入場可能、家族で楽しめるコンサート
開催日 | 2025年03月31日(月) |
---|---|
エリア | 埼玉県 : 浦和 |
開催場所 | さいたま市浦和区高砂3-1-4 埼玉会館 |
お昼どきの50分、気軽に一流の演奏をお楽しみいただける好評のコンサート・シリーズ。
第64回は4歳から入場可能、大人も子どもも一緒に楽しめる春休みスペシャル!!
東京交響楽団メンバーによる金管五重奏とピアニスト高橋優介が登場、司会 野口綾子のナビゲートで、映画やミュージカルでお馴染みのナンバーをお届けいたします。
コンサート当日にチケッ...
赤ちゃんとスキンシップ遊び!(2025年4月)
2か月から12か月の赤ちゃんを対象とした、親子で楽しめるイベントです♪
開催日 | 2025年04月04日(金) |
---|---|
エリア | 東京都 : 西東京市・小平市・東久留米市 |
開催場所 | 東京都清瀬市元町1-6-6 |
読み聞かせ、遊び、わらべ歌や童謡、マッサージ、ママ同士の交流と盛り沢山!
赤ちゃんといろいろなスキンシップで育児をトータルに楽しみましょう!
場所:清瀬けやきホール4F 集会室
講師:小宮しのぶ(ベビーマッサージセラピスト、早期発達支援士)
対象:4・6月▶2か月からハイハイ前までの赤ちゃん
5月▶2か月から12か月の赤...
親子イベント主催者様へ
新着クチコミ情報

2022/05/26
森野くまこさん
パンが食べ放題なのが個々の一番の魅力です。
子供はもう大きくなりましたが...
続きを読む


2021/06/28
(06/27投稿)
レインボーさん
キッズプレート税込550円でした。
ドリンクも飲み放題でキッズスペースも広...
続きを読む


2020/07/24
のむらさんさん
金子鍼灸整骨院の入口の左側にエレベーターがあるので、ベビーカーで2階まで上...
続きを読む
