makmakさんのページ
makmakさんは10件のクチコミを投稿しています。
BAQET(バケット)新宿野村ビル店
(東京都 : 新宿 / 喫茶店・カフェ)
|
|
2009年07月17日 | |
食べたもの
私→チキンランチ、フリードリンク&パン。子ども→フリードリンク&パン(3歳以上)。
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント |
カプリチョーザ 六本木ヒルズ店
(東京都 : 六本木 / イタリア料理)
|
|
2009年03月24日 | |
食べたもの
トマトとニンニクのスパゲティ、かぼちゃのニョッキなど
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
5人で行ったので取り分けサイズを何品か頼んでみんなでシェアしました。
ランチやお茶などに、ファミレスとして子連れで気軽に利用できる雰囲気です。 |
鉄板屋 山海苑
(東京都 : 池袋 / お好み焼き・鉄板料理)
|
|
2008年09月21日 | |
食べたもの
お好み焼き、焼きそば、もんじゃ焼き、デザート
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
2階建ての広い店内で、2階の座敷席を利用しました。
キッズスペースがありましたが、座敷席から廊下を通って奥の個室がキッズスペースになっているので、食事をしているところからは全く見えません。 TVや絵本、ちょっとしたおもちゃが置いてありました。 細かく刻んだキャベツと少な目の粉のお好み焼きはふわっとさっくりと仕上がっておいしかったです。焼きそば、もんじゃは味付けを自分でするのが難しかったです。デザートのあんこ巻きが意外とおいしかった~。 鉄板がテーブルに作りつけになっていましたが、テーブルの部分が狭くて鉄板が近かったり、食器が縁にずらりと並んでしまうので、手を出したがりのうちの子(もうすぐ3歳)にはちょっと危なかったです。 |
鼎泰豊(ディンタイフォン) 東武池袋店
(東京都 : 池袋 / 中華料理)
|
|
2008年09月16日 | |
食べたもの
えび麺セット(ランチ)
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
麺と小籠包のセットを注文しました。おいしかったです。
子供の分は取り分けにしたのですが、麺を殆ど食べられてしまいました…。 (もうすぐ3歳) お子様セットはまだ量が多すぎるし(幼稚園~小学生向きでしょうか)、オーダーに悩むところです。 足りなければ飲茶を単品で追加するのもいいですね。 入店したらこちらが何か言う前に、子供用の食器やイスをさっと用意して下さって嬉しい対応でした。 |
ババ・ガンプ・シュリンプ東京
(東京都 : 水道橋・後楽園 / 洋食)
|
|
2008年04月20日 | |
食べたもの
オールアメリカンハンバーガー、シュリンプスライダー、ドリンクなど
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
アメリカン!な雰囲気が楽しいお店です。
メニューもとても量が多いです。 前回それでメニュー選びに悩み、食べきれない量を頼んでしまったので 今回はキッズメニューはなしにして2皿頼み、夫婦と子どもひとりで食べました。それでも多めだったかも。 付け合せのフライドポテトがおいしかったです。 アメリカンサイズのデザートを頼んでみたいのに、おなかがいっぱいでとても到達できなかった…残念! 店内は子供連れが多く、店員さんも感じの良い対応でした。 子どもたちのパーティに利用するのもいいかなと思います。 |
鮨 清山 六本木ヒルズ
(東京都 : 六本木 / すし)
|
|
2007年12月26日 | |
食べたもの
大人→コース料理 子ども→お子様寿司
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
築地寿司清のグループ店で、馴染みのある安心できるお味でした。
お寿司とワインを一緒に頂くという提案をなさっていて、 大人はついついワインが進んでしまいました。 コースでも量は適量で、最後のお寿司まで飽きずに完食しました。 お子様寿司も一口サイズのにぎりと、小さな器に入ったちらしで かわいらしいメニューでした。 個室だったのですが、子どもが泣いたり、歩き回ってお店を出たり入ったりとお店にはご迷惑かけてしまいました。お店の方は優しく対応してくださいましたが、カウンターに他のお客さんがいたので申し訳なかったです。 |
板前ごはん 音音 池袋店
(東京都 : 池袋 / 和食)
|
|
2007年12月15日 | |
食べたもの
ランチ カキフライ膳
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
12月の土曜日ということもあって、ママ友との忘年会で利用している方が多かったようで、入り口にはベビーカーが20台以上置いてありました!
子連れ可能ということがすっかり浸透しているようです。 量もボリュームがあり、おかわり可のドリンクがついていて、 個室ということもあり食後にゆっくりおしゃべり出来ました。 子どもを連れて食後にお茶をする場所を探して街中をウロウロするのは厳しいので、こういうお店は助かります。 |
カフェ デンマルク 東京ドームラクーア店
(東京都 : 水道橋・後楽園 / 喫茶店・カフェ)
|
|
2007年09月21日 | |
食べたもの
BLTサンド、アイスティ、子どもはパン2種、オレンジジュース
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
アンデルセングループのパン屋さんでイートイン、テイクアウトOK。
サンドイッチやデニッシュ系が充実しています。 BLTなど一部サンドイッチは注文を受けてから作っています。 最近はどこのパン屋さんでもそうですが、アレルゲン表示がしてあるので卵アレルギーの娘には考慮してパンを選ぶことが出来ました。 ソファ席があって赤ちゃん連れの方はそちらを利用している方がいました。 気軽に利用できるお店です。 |
ムーミンベーカリー&カフェ ラクーア店
(東京都 : 水道橋・後楽園 / 喫茶店・カフェ)
|
|
2007年09月17日 | |
食べたもの
大人→キッシュランチ(パン食べ放題、サラダ、ドリンク付き)、 子ども→パン食べ放題&ドリンクのセット
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
ムーミンの人形が空いている席に座っていたり、絵本が置いてあったりと夢のある空間です。
頂いたキッシュは4種類。私はサーモンにしましたが、しつこくなくて美味しかったです。ワインにも良く合います♪ パンは食べ放題。北欧系でややハードなパンが中心でした。 子どもはパンが大好きなので喜んで食べていました。 行ったのが日曜日のランチタイム終わり間際でとても混んでいたせいか、店員さんも余裕がなくサービスはいまいちでした。 次は空いているときを狙って行ってみたいです。 |
ラ・グラスリィ 西武池袋本店
(東京都 : 池袋 / 洋食)
|
|
2007年08月30日 | |
食べたもの
私→ランチタイムのホットサンドイッチセット・パスタセット 子ども→マフィン(バナナ)
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
子連れ客に対するサービスがとてもよく、安心してほっとできるので
私は子どもと二人でのお出かけの際によく利用します。 ランチのセットはママが一人で食べる分には充分ですが、 パパには量が物足らないかも。 私も最初は子どもに取り分けしていたのですが、 結構量を食べる子なので(1歳10ヶ月)親子共々物足らず、最近はランチ+子どもにはマフィンを追加しています。 マフィンは池袋店限定メニューで卵と牛乳不使用。 卵アレルギーの娘のお気に入りです。 他にもデザートが充実しているので、ティータイムに利用もオススメです。 お店がとても狭いのとお値段がちょっと高めなのが惜しい点…。 |
もうすぐ開催!親子向けイベント情報
-
2025年05月31日(土) ブラスヒーローズ 〜音の冒険者たち〜 (11:30開演)0才からのコンサート♪ (東京都 : 自由が丘・田園調布・三軒茶屋・二子玉川)
-
2025年05月03日(土)〜2025年05月04日(日) 「0歳からのコンサート」ラ・フォル・ジュルネTOKYO (東京都 : 日比谷・有楽町)
-
2025年05月05日(月) 「キッズのためのオーケストラ・コンサート」ラ・フォル・ジュルネTOKYO (東京都 : 日比谷・有楽町)
-
2025年05月06日(火) 【港南台】GW最終日!親子で楽しむワークショップ (神奈川県 : 上大岡・磯子・港南台・戸塚)
-
2025年05月07日(水) 0歳からのわくわく音楽コンサート親子で楽しむ「春の音楽絵本」東京・大田区公演 (東京都 : 大井町・大森・蒲田)
新着クチコミ情報

2025/04/14
ヨッタンコさん
チャイもポットサービスもたくさんの種類があって、迷ってしまう。
ポットサー...
続きを読む


2022/05/26
森野くまこさん
パンが食べ放題なのが個々の一番の魅力です。
子供はもう大きくなりましたが...
続きを読む


2021/06/28
(06/27投稿)
レインボーさん
キッズプレート税込550円でした。
ドリンクも飲み放題でキッズスペースも広...
続きを読む


2020/07/24
のむらさんさん
金子鍼灸整骨院の入口の左側にエレベーターがあるので、ベビーカーで2階まで上...
続きを読む

ランチスタート11:00に入店。オフィス街なので12時近くになると混んできましたが満席にはやや余裕がありました。
焼きたてパンは随時補充され種類もたくさんありました。
サンマルク系列なので、食べ慣れた味。よもぎのパンが娘も私も一押しです。
お会計は親子で1500円でした。