まうまうさんのページ
| ニックネーム | まうまう さん |
|---|---|
| プロフィール |
2006年2月生まれの男の子のママです。 美味しいもの大好き!だから冒険します。 |
最近のクチコミ
14件のクチコミ(最近の5件を表示)
まうまうさんのクチコミを全部見る(14件)
|
PIZZA HOUSE MOCCO 東名川崎I.C.店
(神奈川県 : たまプラーザ・あざみ野 / イタリア料理)
|
|
| 2008年06月04日 | |
食べたもの
ポテトサラダ、パスタ、ピザなどなど
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント |
|
|
Cavollo Cafe/キャボロカフェ
(神奈川県 : たまプラーザ・あざみ野 / イタリア料理)
|
|
| 2008年06月04日 | |
食べたもの
ランチプレート、パスタセット
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
テラスはペット同伴もOKなお店です。
子供連れも多く、開放的な感じなので、子連れも安心。 若干お値段ははるけど、美味しかったです。 |
|
|
洋麺屋 五右衛門 港北ニュータウン店
(神奈川県 : センター北・南 / イタリア料理)
|
|
| 2008年05月27日 | |
食べたもの
パスタ、キッズパスタ
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
週末のお昼時は行列していましたが、店内が広いので思ったより早く入れました。
うちの子が顔をミートソースだらけにして夢中で食べていたので、やっぱり普通のお子様メニューのスパゲティよりおいしいのかな?と思いました。 場所柄、車がないと少しつらいかもしれません。 |
|
|
日本の洋食 鶴と亀 港北東急百貨店
(神奈川県 : センター北・南 / 洋食)
|
|
| 2008年05月27日 | |
食べたもの
すきやき定食
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
場所柄、子供が多いです。
ただ洋食店なのでデートや大人同士のお客さんもいて、あまり騒ぐと迷惑な感じでした。 うちの子はお腹がいっぱいになるとつまらなくて大人しくしてくれなかったので、夫婦で交替で子供の面倒を店外で見つつ、食べることになってしまいました。 お店の隣はエレベーターホールで広く、子供がある程度走り回っても大丈夫だし、椅子やテーブルもあって休むこともできます。 |
|
|
ビッグボーイ 宮前平店
(神奈川県 : たまプラーザ・あざみ野 / ファミレス・回転寿司)
|
|
| 2008年05月27日 | |
食べたもの
ランチセット
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
月~土のお昼はランチセットがあり、サラダバーやスープバーも付いていて
とてもお得です。 土日の夜は結構混んでいます。 キッズメニューもおいしそうですが、サラダバーやスープバーを駆使すれば 大人のとりわけでも十分な感じです。 (サラダバーの共有は本来NGですが、1歳児くらいなら許してくれる!?) たまたまかもしれませんが、うちが行った時はキッズメニュー頼んでないのに、おもちゃくれました。 子供のツボだった機関車と踏切だったので、待ち時間を過ごすのにめっちゃ助かりました! 鉄板が熱くてソースをかけると跳ねる、とか、若干ベビーには危険な点もあるので、子連れお勧め度は4にしておきます。 |
|
もうすぐ開催!親子向けイベント情報
-
2025年11月19日(水)
家族の週間 ファミリーコンサート
(千葉県 : 市川・船橋・西船橋)
-
2025年11月07日(金)
赤ちゃんとスキンシップ遊び!(2025年11月~12月)
(東京都 : 西東京市・小平市・東久留米市)
-
2025年11月01日(土)
【0才からOK】親子で楽しむオペラコンサート《ヘンゼルとグレーテル》~国内第一線で活躍中の歌手やオーケストラと共に
(東京都 : 国分寺)
-
2025年11月02日(日)
魔法の国から来たホタリーナ〜ノクスの森と四つの力〜
(東京都 : 新宿)
-
2025年11月02日(日)〜2025年11月03日(月)
リトル・ママフェスタ八王子2025Nov
(東京都 : 八王子)
新着クチコミ情報
2025/04/14
ヨッタンコさん
チャイもポットサービスもたくさんの種類があって、迷ってしまう。
ポットサー...
続きを読む
2022/05/26
森野くまこさん
パンが食べ放題なのが個々の一番の魅力です。
子供はもう大きくなりましたが...
続きを読む
2021/06/28
(06/27投稿)
レインボーさん
キッズプレート税込550円でした。
ドリンクも飲み放題でキッズスペースも広...
続きを読む
2020/07/24
のむらさんさん
金子鍼灸整骨院の入口の左側にエレベーターがあるので、ベビーカーで2階まで上...
続きを読む









お互い1歳児連れでしたが、ソファ席に通してもらったので食べさせやすかったです。
料理は子供の口にも合う感じのシンプルな味付けでした。