ミーコさんのページ
ミーコさんは68件のクチコミを投稿しています。
(最近の31〜40件目を表示)
アマルフィイ カステッロ
(東京都 : 成城学園前・祖師ヶ谷大蔵 / イタリア料理)
|
|
2009年09月29日 | |
食べたもの
パスタランチ
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント |
韻松亭
(東京都 : 上野 / 和食)
|
|
2009年09月14日 | |
食べたもの
とうふゆば会席
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
1歳の娘と友人の三人でランチしました。いただいたのはとうふゆば会席。非常にヘルシーな内容ですので、ガッツリお肉が大好きな方には物足りないかもしれません。しかし、最後のひじきのご飯はとても美味で、量が多かったので店員さんにお持ち帰り用にパックに詰めていただきました。お部屋は個室の掘りごたつ式。気をつけていれば娘が落ちることもありませんでした。お料理は1歳児でも食べれるような優しい内容でしたので、娘もよく食べてくれました。個室ですのでゆったりできて安心です。上野公園内にあるお店ですので、食事後は公園内も散策できて立地も良いと思います。
|
板前ごはん 音音 池袋店
(東京都 : 池袋 / 和食)
|
|
2009年08月19日 | |
食べたもの
若鶏のから揚げみぞれ掛け膳
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
皆さんの評判高い音音に行ってきました♪友人2人と4か月の赤ちゃん、1歳半の娘の計5人で平日にランチしました。
皆さんの評判通り、店内は子連ればかり。沢山の個室に分かれていて、子連れにとっては非常に快適な空間でした。 子供が多少グズっても、個室から出て少しお散歩してみたり、個室は掘りごたつ式ですが、気をつけていれば子供が落ちることもありませんでした。 お料理のお味も良かったです。お子様膳は千円で、幼児食の娘はまだそれほど食べませんので、アラカルトで娘用に何かオーダーしようと思ったのですが、ランチタイムはアラカルトがないそうで、それがちょっと残念でした。 テーブルに店員さん呼び出し用のボタンがありますので、ボタン好きのお子様が押さないように気をつけなければいけません。 あまりに快適な空間だからか、小さなお子様が個室の外を勝手にうろうろ歩いていて、親がみていなかった為に、店員さんが「そこに行ってはあぶないよ」等と注意してくださっていました。 せっかくのお子様に優しい貴重なお店ですので、店員さんに迷惑をかけて、今後子供禁制になってしまわないように、皆さんで礼儀正しいお店の利用をしなければいけないな、と思いました。 |
ベーカリーレストラン サンマルク アクアシティお台場店
(東京都 : お台場 / 洋食)
|
|
2009年06月18日 | |
食べたもの
weekly lunch
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
よく子連れでママ友と利用するお店です。ホカホカのパンをいただけるので、子供も喜びます。weekly lunchで私のオススメはチキンランチです。週替わりでお味が違うのですが、どれも美味しいですし、お値段も安いです。ハイチェアがあるのでお子様も安心ですし、店員さんも優しいです。お店の入り口でベビーカーを預かっていただくことも可能ですし、ベビーカーのままお店に入ることもできます。
お子様メニューも充実しています。お子様スープは100円なのでいつもオーダーします。 子連れでも比較的長居できる安心なお店です。 |
ロビーカフェ「ル・ブーケ」
(東京都 : お台場 / 洋食)
|
|
2009年04月14日 | |
食べたもの
デリシャスランチビュッフェ
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
コストパフォーマンスのすごくいいビュッフェです。月替わりでメニューが変わるようです。店内は広いので、ベビーカーでもいいですし、ハイチェアもあります。子供がぐずっても、なんせお店が広いですからちょっとくらいウロウロしても大丈夫です。ビュッフェですのでウロウロしていても不審がられませんからね(笑)。
娘は1歳ですが、シューマイやお魚や美味しいパンや色々食べさせられて満足でした。勿論ママも大満足。飲み物がコーヒー、紅茶のみで、ジュースは別注文なので、ジュースを飲むお子様ですと別料金になってしまいます。予約可能ですので、予約して行かれることをオススメします。 |
RISTORANTE OZIO
(東京都 : お台場 / イタリア料理)
|
|
2009年04月14日 | |
食べたもの
ランチMARS
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
ベイコートクラブ内のイタリアンです。ベイコートクラブ自体は会員制ですので会員でなくては入れませんが、このイタリアンは非会員でも入店できます。店内は広くゆったりとしていますので、思った以上にお子様もいました。ベビーカーで入店できます。お店の方も優しく、ランチコースのパンを娘に食べさせていたら、サービスで温かいソフトなパンを娘にだしてくださいました。娘はとても気に入ってパクパク食べていました。気持のよいお店です。
|
Pierre Herme Salon de The
(千葉県 : 舞浜・東京ディズニーリゾート / 喫茶店・カフェ)
|
|
2009年04月14日 | |
食べたもの
ケーキセット
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
週末に家族でお茶しました。ピエールエルメだからケーキがおいしいのか、そう思って食べるから美味しいのかは自分でも分かりません(汗)。店内はあまり広くないのでベビーカーですとちょっと厳しいです。私たちはお店の前のお席(イクスピアリ内なので屋内になります)についたので、周りの方に気兼ねせずにすみました。
|
クア・アイナ アクアシティお台場
(東京都 : お台場 / 洋食)
|
|
2009年04月14日 | |
食べたもの
BLTバーガー
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
度々ハンバーガーが食べたくなると利用します。店内はあまり広くないので、まだベビーカーを使用する年齢ですとちょっと入りにくいかもしれません。ですのでオススメはお天気がいい日にテイクアウトして、お台場海浜公園で食べるのが良いです。混んでいるとハンバーガーの出来上がりまでにちょっと待たされちゃうかもしれません。
|
代官山ASO チェレステ 二子玉川店
(東京都 : 二子玉川 / イタリア料理)
|
|
2009年04月14日 | |
食べたもの
プリフィクスランチ
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
週末に家族でランチしました。子連れですと奥の窓際の席にはつけませんが、手前のお席でも充分ゆったりとした時間が過ごせます。お味はASOさんですから勿論問題なし。美味です。ベビーカーでお席についている方もいらっしゃいましたし、私の娘はソファ席でちょろちょろ動きながら座っていました。高島屋さん内ですので気兼ねすることなく子連れで美味しいイタリアンの頂ける貴重なお店です。
|
和牛炭火焼肉 平城苑 お台場店
(東京都 : お台場 / 焼肉・炭火焼)
|
|
2009年04月14日 | |
食べたもの
カルビセットランチ
使った金額/大人1人当たり
(昼) -
(夜) - |
|
コメント
ランチで利用しました。女性の好きな色々な物をちょこちょこずつ食べたい、しかも焼肉で、という気持ちを満たしてくれるお店です。パーテーションで仕切られていて、なんとなく個室かな?くらいの空間です。軽いソファ席なのでベビーカーでお席につくのは厳しいです。長居するには微妙ですが、焼肉は美味しいです。
|
もうすぐ開催!親子向けイベント情報
-
2025年05月11日(日) 合同ランドセル展示会2025香川 (香川県 : 高松市)
-
2025年05月31日(土) ブラスヒーローズ 〜音の冒険者たち〜 (14:30開演)キッズコンサート♪ (東京都 : 自由が丘・田園調布・三軒茶屋・二子玉川)
-
2025年05月06日(火) 【港南台】GW最終日!親子で楽しむワークショップ (神奈川県 : 上大岡・磯子・港南台・戸塚)
-
2025年05月18日(日) こども劇場 「春いっぱい こどものためのコンサート」 (大阪府 : 西九条・ベイエリア)
-
2025年05月05日(月) GWに!0歳からのわくわく音楽コンサート「ドリーム・プリンセス・コンサート」みなとみらい公演 (神奈川県 : みなとみらい)
新着クチコミ情報

2025/04/14
ヨッタンコさん
チャイもポットサービスもたくさんの種類があって、迷ってしまう。
ポットサー...
続きを読む


2022/05/26
森野くまこさん
パンが食べ放題なのが個々の一番の魅力です。
子供はもう大きくなりましたが...
続きを読む


2021/06/28
(06/27投稿)
レインボーさん
キッズプレート税込550円でした。
ドリンクも飲み放題でキッズスペースも広...
続きを読む


2020/07/24
のむらさんさん
金子鍼灸整骨院の入口の左側にエレベーターがあるので、ベビーカーで2階まで上...
続きを読む

が、お店に入ってみると店内の店員さんは優しかったです。パスタランチもボリュームがあり、前菜も凝っていましたし、パスタのお味も良かったですし、デザートも美味しかったのでコストパフォーマンスは良かったです。ベビーカーで入店されている方もいらっしゃいました。
確かに混雑していたので予約がお勧めです。最初の枕詞がなければ、おすすめ度4点でしたね。