Cafe☆dining LiLiiPark
店名 | Cafe☆dining LiLiiPark |
---|---|
店名(カナ) | カフェ ダイニング リリーパーク |
エリア | 愛知県 : 西区 |
ジャンル | 親子カフェ |
営業時間 | モーニング 9:00~11:00 ランチ 11:00~15:00 ディナー 10名以上の予約のみ |
定休日 | 日曜日、他不定休 |
電話番号 | 052-521-6008 |
FAX番号 | |
住所 | 愛知県名古屋市西区鳥見町3-22-1 (地図) |
交通手段 | 名古屋市地下鉄鶴舞線庄内通り駅 徒歩5分 名古屋市市バス鳥見町駅 徒歩3分 |
ホーム ページ |
|
備考 | |
携帯で アクセス |
店舗情報は最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。店舗情報に誤りがある場合や、移転・閉店などについては、こちらからご連絡ください。
最近のクチコミ
3件のクチコミが登録されています。
|
食べたもの
カニクリームコロッケ
使った金額/大人1人当たり
(昼) ¥1,000 ~¥1,999
(夜) - |
|
コメント |
|
食べたもの
カニクリームコロッケ(ランチ)
使った金額/大人1人当たり
(昼) ¥1,000 ~¥1,999
(夜) - |
|
コメント
ランチでお邪魔しました★
1Fが通常のカフェ、2Fが親子カフェです。 親子カフェには子供が遊べるキッズスペースのほかに、バンボやハイローチェアーなどがあります。 ゆったりしているので、複数の親子連れでもゆっくり気兼ねなく過ごせます。 2時間半でランチ(デザート付き)1500円でした。 味もおいしかったですし、また行きたいと思いました。 また、ハンドメイドのグッズが販売されていてとてもかわいかったです。 |
|
食べたもの
チキングリルパンケーキランチ750円 鶏の唐揚げ定食750円
キッズランチ500円 使った金額/大人1人当たり
(昼) ¥1,000 ~¥1,999
(夜) ¥1,000 ~¥1,999 |
|
コメント
子供を連れて行ってきました!
1階は通常のカフェ・2階が親子カフェだそうです。 2階は、天井がとても高く広々とキッズスペースがありました! 親子スペースの利用は、ワンオーダー制でランチタイムは 大人1000円(珈琲&ミニゼリー付き) 子供2歳以上300円(ジュース&お菓子)or 500円のキッズランチ(カレーかサンドウィッチ) モーニングタイムとカフェタイムは一人380円~だそうです。 保育士さんは常駐していないそうなので、子供の時間制の料金も特別取られませんし、安心です。 普通に、カフェに来た感覚で広々のキッズスペースがあるので、 お得感はありますね! モーニングタイム・ランチタイム・カフェタイムと 一応は時間区切りはあるみたいなので、予約がいいかもしれません。 午前中に、モーニングで安く子供を遊ばせれるのもありかもしれません!(^◇^) |
もうすぐ開催!親子向けイベント情報
-
2025年09月17日(水) 【茨城・県西】境町まちかどブックカフェ、9/17(水)9時~ TEAISM SHOP にて開催! (茨城県 : 牛久市・茨城県南部)
-
2025年09月23日(火) Go!Go!電車コンサート ~サマースペシャル2025 (神奈川県 : 鶴見)
-
2025年10月03日(金) 赤ちゃんとスキンシップ遊び!(2025年10月~12月) (東京都 : 西東京市・小平市・東久留米市)
-
2025年09月15日(月) 【9/15・ 横浜】SHARE! FES 横浜で暮らす人・働く人あつまれ~ (神奈川県 : 関内・中華街・みなとみらい)
-
2025年10月13日(月) 0歳からのわくわく音楽コンサート「ハロウィン★パーティ」(長岡公演) (新潟県 : 長岡市・中越地方)
新着クチコミ情報

2025/04/14
ヨッタンコさん
チャイもポットサービスもたくさんの種類があって、迷ってしまう。
ポットサー...
続きを読む


2022/05/26
森野くまこさん
パンが食べ放題なのが個々の一番の魅力です。
子供はもう大きくなりましたが...
続きを読む


2021/06/28
(06/27投稿)
レインボーさん
キッズプレート税込550円でした。
ドリンクも飲み放題でキッズスペースも広...
続きを読む


2020/07/24
のむらさんさん
金子鍼灸整骨院の入口の左側にエレベーターがあるので、ベビーカーで2階まで上...
続きを読む

その為どの席に座っていいのかわからず水が用意された席がありましたが使用済みなのか分からないグラスが置かれていたりおもちゃが机の上に置いてあったりと先に来ていた方がそうされたそうですが、席の説明を受けたのは食事中。
後からこちらの席を用意してましたと言われても、用意したら終わりではなくその後の席の確認をすべきだったのではと思いました。
説明を受けるまで水も出さないのかと思っていたくらいです!
くる機会があれば来ますが、好んでは来たくありません。