マタニティ~6ヵ月のお子さまとご両親対象のオンラインリトミック講座です(Zoom使用)
開催日 | 2021年08月04日(水) |
---|---|
開催場所 | オンラインイベント (地図) |



イベント詳細情報
イベント名
【オンラインイベント】夏やすみ! 親子deオンラインリトミック♪プレママ~6ヵ月
(【オンラインイベント】夏やすみ! 親子deオンラインリトミック♪プレママから6かげつ)
イベント説明
マタニティ~6ヵ月のお子さまとご両親対象のオンラインリトミック講座です(Zoom使用)
パパの参加、外国人ママ、パパの参加も大歓迎です。
童謡を中心に親子で触れ合い楽しみながら、音感、リズム感、集中力を育みます。
夏休み特別企画スケジュール
8/4、8/18(水)10:00~10:30
8/7、8/21(土)13:00~13:30
計4回の開催です。1回ずつ申し込みが必要です。
ご予定と相談しながらお申込みください。1回お試しで参加してから追加ももちろん大歓迎です。
7ヵ月以降のお子さまは別クラスがありますので、そちらにご参加、お申込みください。
講師:
岩間望実 東京女学館高等学校卒業。桐朋学園音楽大学、同研究科(声楽専攻)卒業。イタリア パルマ国立音楽院卒業。キッズコーチングマスターアドバイザー取得。0歳児の母。
松居美樹 武蔵野音楽大学、桐朋学園音楽大学研究科(声楽専攻)卒業。絵本deオペラのるーぽを主宰。
主催:るーぽ 共催:NPO法人 Mother's Tree Japan
--------------------------------------------------
カリキュラム一例:
・あいさつの歌
・親子の触れ合いタイム
・リズム、テンポへの即時反応
・音感タイム
・日本語、英語、イタリア語など、外国語を使用した曲やことば遊び など
ご参考までにYouTubeで動画を公開中
https://youtu.be/0pchSPRdCLw
お子さまの年齢の区切りを細かくすることで、年齢に沿ったレッスンを行います。
このクラスは「親子の触れ合い」を一番大切にしています。
マタニティ、プレママ、プレパパもどのように子供に接したら良いか、遊べば良いかガイドいたします。
赤ちゃんとめいっぱい触れ合い、遊びましょう!
ママ、パパも一緒に歌います。声を出すことはストレス発散にもなります。どうぞ大人も本気で楽しんでいただけたらと思います。
暑い夏、おうちでレッツリトミック!
【持ち物】使用する場合は、その都度事前にお伝えします
【付添き添い】要
【留意事項】
・欠席の際の振替なし
・スマホ参加も可、画面が大きいものがおすすめ(PCやタブレット)
・カメラONでの受講をお願いします
・参加者の用意するもの…布などを使用する場合は、その都度事前にお伝えします
・1回からの受講を受け付けますが、継続して受講することでより効果を感じていただけます
開催日時
2021年08月04日(水) 10:00〜10:30
8月4日、18日(水)10:00~10:30
8月7日、21日(土)13:00~13:30
計4回の開催です。(1回ずつ申し込みが必要です)
お好きな回数をお申込みください。
開催場所
オンラインイベント (地図)
オンラインイベント
料金
大人 : 1000円
(オンライン参加費 1ファミリー )
特記事項
※PayPay決済希望の方はお問い合わせからご連絡ください。
プロフィール
るーぽ
0歳児から大人までどなたでも入場いただける、子供向けコンサート、オペラを主催しています。
泣いても騒いでも大丈夫、参加型の公演です。
2014年8月、戸田市文化会館での公演より「Miki’s kikaku」として活動を始めました。
2017年より現グループ名「るーぽ」に改名し、戸田市を中心に東京都や宮城県、群馬県と範囲を広げ活動を続けています。
クラシック音楽を音楽大学で勉強してきた演奏家によるグループで、公演ごとにメンバーが変わります。声楽、ピアノ、マリンバ、パーカッション、ヴァイオリンなど楽器も様々です。
「るーぽ」はイタリア語でオオカミという意味です。イタリア語で「 In bocca al lupo!(イン・ボッカ・アル・ルーポ)」という言葉があります。直訳すると「オオカミの口の中へ!(入れ!)」という意味で、舞台に出る前や試験のときなどに、「がんばって!」と励ますときに言う掛け声(?)です。恐れずに挑戦していこう!という気持ちを込め、この言葉から「るーぽ」と取りました。
お申し込み・お問い合わせ
応募方法
お申込みページ
https://lupoehondeopera.stores.jp/
お問い合わせ先
松居 美樹
メールアドレス : lupo@ehondeopera.info
ホームページURL : https://ehondeopera.info/rythmique/
主催
※このイベントは上記主催者によって企画、運営されており、株式会社スマイリーマムは関与しておりません。