文化庁事業「親子で伝統食教室<夏の自由研究 in 立川>」5/31先着申込〆切

昔ながらの日本の伝統食を親子で作ろう!親子で学ぼう♪

開催日 2025年06月15日(日)
開催場所 東京都立川市緑町3173 国営昭和記念公園内 (地図)
親子で伝統食教室
親子で伝統食教室
親子で梅干し作り
親子で梅干し作り
親子でワラ納豆作り
親子でワラ納豆作り

イベント詳細情報

イベント名

文化庁事業「親子で伝統食教室<夏の自由研究 in 立川>」5/31先着申込〆切
(ぶんかちょうじぎょう おやこででんとうしょくきょうしつ<なつのじゆうけんきゅういんたちかわ>)

イベント説明

昔ながらの日本の「発酵食」や「伝統食」が免疫アップに効果が高いと
見直されております。
先人が残した昔ながらの「日本の発酵・伝統食」を
親子で学び・親子で作る
夏の自由研究にもぴったりのワークショップを
立川市で開催!

今回のカリキュラムは全部で3連続講座です
【第1回】6月15日(日) 梅干し作り(会場)
【第2回】7月6日(日) 麦から麦茶作り&おまけの麦チョコ(オンライン)
【第3回】7月21日(月祝)ワラ納豆作り(会場)
※7/6の麦茶作りはオンラインで開催(材料は郵送)

【午前の部】10:00-12:00
【午後の部】14:00-16:00

■対象:4歳〜小・中学生の子どもと保護者(子ども1名・保護者1名=1組)
*子どもが主役のため大人のみの参加NG
■料金:親子1組 11,400円(3講座分、材料・資料、郵送費等込)
■申込方法:事前予約制・先着順(5/31先着申込〆切)
■申込サイト:https://dentoshoku-tachikawa.peatix.com
*そのほか詳細等は、申し込みサイトでご確認ください。

【ご注意】
※子どもが主役なので大人のみの参加は不可。「子ども1名・保護者1名=親子1組」でお申し込みください。
※子ども2名参加は「2組」分の申込となります。
※文化庁の報告書やHP等で顔を出して撮影可能な方のみお申込ください。
※申込者以外の同伴・見学は不可

■イベント公式サイト:https://www.minamusu.com/oyako_dentoshoku/
■主催:一般社団法人みなむす GOHAN PROJECT、文化庁事業
■後援:立川市教育委員会

開催日時

2025年06月15日(日) 10:00〜16:00

今回のカリキュラムは全部で3連続講座です

【第1回】6月15日(日) 梅干し作り(会場にて開催)
【第2回】7月6日(日) 麦から麦茶作り&おまけの麦チョコ(オンライン)
【第3回】7月21日(月祝)ワラ納豆作り(会場にて開催)
※7/6の麦茶作りはオンラインで開催(材料は郵送)
【午前の部】10:00-12:00
【午後の部】14:00-16:00

※5/31先着申込〆切の為、お早めにお申し込みください。

開催場所

東京都立川市緑町3173 国営昭和記念公園内 (地図)

国営昭和記念公園「花みどり文化センター」

定員

【午前の部】【午後の部】各回親子15組

料金

子ども : 11400円

こども1名+保護者1名=1組で11,400円になります。(3講座の材料・資料・郵送費込)
※こども2名の場合は「2組」分の申込となります。

特記事項

【参加条件】
※対象年齢:4歳〜小・中学生のお子さまと保護者
※報告書作成のため記録写真を撮影しますので撮影可能な方のみお申し込みください。
※全ての講座終了後にアンケート記載が必須となりますのでよろしくお願いします。

プロフィール

一般社団法人みなむすGOHAN PROJECT

101歳で長寿を全うした大正生まれの祖母の手仕事を見て育った
代表自身の原体験もあり、親子で参加する「昔ながらの発酵・伝統食教室」など
食文化と食育も兼ねた昔ながらの伝統食教室事業や
食×都市農業×文化をミックスした「茶の木を育てて→GreenTeaPicnic開催」をはじめ
「食」と「クリエイティブ」をテーマにユニークなプロジェクトを展開。
一見ハードルが高そうな伝統食作りを現代にマッチするよう
〝家庭でも簡単に作れる裏ワザやポイント〟など研究し後世に伝えております。
特に伝統食教室は、2歳児から70代まで幅広い年代の参加者にも
分かりやすく伝わるように意識したプログラム構成で大変ご好評をいただいております。

お申し込み・お問い合わせ

応募方法

【申込方法】
▼以下より事前申込予約(peatix)
https://dentoshoku-tachikawa.peatix.com

お問い合わせ先

(一社)みなむすGOHAN PROJECT
ホームページURL : https://www.minamusu.com/oyako_dentoshoku/

主催

(一社)みなむすGOHAN PROJECT
(一社)みなむすGOHAN PROJECT

※このイベントは上記主催者によって企画、運営されており、株式会社スマイリーマムは関与しておりません。

他の親子イベントを見る

エリア
東京都 > 国分寺・立川・八王子 > 立川・国立
ジャンル
教養  料理・グルメ  セミナー・講習  ワークショップ 
こだわり条件
土日祝日開催 
スマイリーマムについて

新着クチコミ情報

紅茶専門店 Tea チャイ 茶房   (兵庫県 : 尼崎市 / 喫茶店・カフェ)
2025/04/14   ヨッタンコさん
4.00
チャイもポットサービスもたくさんの種類があって、迷ってしまう。 ポットサー... 続きを読む
BAQET(バケット) 船橋ららぽーと店   (千葉県 : 船橋 / 洋食)
2022/05/26   森野くまこさん
5.00
パンが食べ放題なのが個々の一番の魅力です。 子供はもう大きくなりましたが... 続きを読む
IKEA船橋 レストラン   (千葉県 : 船橋 / 洋食)
2022/05/26   森野くまこさん
5.00
数年ぶりのIKEAのBistroに足を運びました。 昔よりメニューが増えて... 続きを読む
大きい虹   (東京都 : 大島・船堀・瑞江 / 和食)
2021/06/28 (06/27投稿)   レインボーさん
5.00
キッズプレート税込550円でした。 ドリンクも飲み放題でキッズスペースも広... 続きを読む
Cafe Good Days   (大阪府 : 大東・東大阪・八尾・四条畷 / 親子カフェ)
2020/07/24   のむらさんさん
3.00
金子鍼灸整骨院の入口の左側にエレベーターがあるので、ベビーカーで2階まで上... 続きを読む