おんよくんがくるるにやってくるよ。一緒に歌ったり楽器を作ったり生の音楽を体感しよう。
開催日 | 2024年01月28日(日) |
---|---|
開催場所 | 埼玉県蕨市中央1-23-8 (地図) |


イベント詳細情報
イベント名
赤ちゃんから参加できる冬のクラシック~おんよくんと歌う
イベント説明
冬の休日を赤ちゃんやお子様たちと楽しめるクラシックのイベントです。
ソプラノ歌手やメゾソプラノの歌手4人とおんよくんの楽しい歌の世界を。手作り楽器作りも体験。
本格的なオペラの歌を聴いたり、楽器を鳴らしたり、童謡などを歌ったり、ご家族みんなで音楽を体感しませんか?
開催日時
2024年01月28日(日) 10:30〜14:45
午前の部・10:30開場
10:45手作り楽器作り
11:00開演
12:00終演
午後の部 13:15開場
13:30手作り楽器作り
13:45開演
14:45終演
開催場所
埼玉県蕨市中央1-23-8 (地図)
JR京浜東北線 蕨駅徒歩3分
定員
各回90名程度
料金
子ども : 600円
大人 : 900円
大人900円
子供600円(手作り楽器づくりキット付)
0才無料(手作り楽器キット別売)
プロフィール
浅田亮子(メゾソプラノ)
国立音楽大学卒業。二期会オペラ研修所修了。第6回K音楽コンクール奨励賞受賞。第82回TIAA全日本クラシックコンサート入選。オペラでは「カルメン」カルメン、メルセデス、「ロメオとジュリエット」ステファノ、「修道女アンジェリカ」修練女長、「子供と魔法」羊飼いの少年、メス猫、「ヘンゼルとグレーテル」母など、その他コンサートに出演。二期会会員。二期会BLOC千葉会員。東京国際芸術協会会員。
新井玲子(ソプラノ)
武蔵野音楽大学別科修了。日本オペラ協会準会員。三世代童謡協会正会員。2020年より歌のGIFT主催、ほかに休日音楽家協会を主催している。第6回「春の声」声楽コンクールプロフェッショナル部門第2位(1位無し)を受賞。主にコンサート活動と企画をしている。西船橋アルカスおしゃべりコンサート、ソレイユジョイントリサイタルなどに出演。また最近ではタイ、バンコクでのチャリティーコンサートに出演するなど精力的に活動している。
内田みか(ソプラノ)
フェリス女学院大学音楽学部声楽学科卒業。同大学ディプロマコース修了。二期会歌手基礎コース修了。
Elizabeth Norbeg-Schulz,Lucetta Bizzi,各氏のマスタークラスを受講。第17回日本演奏家コンクール声楽部門入選。全日本国際芸術家協会正会員。
松久果央梨(ソプラノ)
大阪音楽大学声楽学部卒業後、渡伊。ローマにて研鑽を積む。国立O.Respigi音楽院、AIDA音楽院及びA.I.D.M音楽院にてディプロマ修得。在伊中はトヨタローマ、イタリア文化会館主催のリサイタルを始め数々のオペラ、演奏会に出演。帰国後、武蔵野音楽大学別科、東京二期会研修所第57期を修了。第1回「春の声」声楽コンクールプロフェッショナル部門入選。東京二期会会員。日本唱歌童謡教育学会会員。
愛知とし子(ピアノ)
0才からのクラシック「音浴じかん」主宰、ロータリー財団の奨学生として渡欧。ウイーン市立音楽大学・ミハイル・グリンカ音楽院(ロシア)にオーストリア奨学生として短期留学・上州オーストリア州立ブルックナーで研鑽を積む。国内外でコンクールの入賞多数。日本及びヨーロッパ各地にてコンサートに出演。講演会の他、小学校、中学校などへも訪問コンサート・特別授業・講演活動も行う。ここ数年は東南アジアでも活動を広げ、インドネシア、シンガポール、タイなどでコンサートを開催する。チャリティーコンサート、ボランティア活動も精力的に行っている。
お申し込み・お問い合わせ
応募方法
チケットはPassmarketサイトにてご購入下さい。先着順。https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02s9mkbystb31.html
お問い合わせ先
歌のGIFT
メールアドレス : utanogift@gmail.com
ホームページURL : https://gift.araireiko.com/concert2024-1-28/
主催
※このイベントは上記主催者によって企画、運営されており、株式会社スマイリーマムは関与しておりません。