小学生をメインのお客様としてお迎えするコンサートですが、大人の方も楽しめる本格的なプログラムでお届け
開催日 | 2023年10月01日(日) |
---|---|
開催場所 | 東京都渋谷区桜丘町15-17 NKG東京本社ビル(5階) (地図) |


イベント詳細情報
イベント名
イベント説明
昨年好評の小学生に贈る本格的クラシックコンサートの第2回を開催します!!
小さいうちから、クラシックコンサートの独特の世界を体験してもらいたいという思いで企画しております。
クラシックの曲のみですが、前半と後半でのメリハリ、耳馴染みの良いメロディ、リズム感のある曲など工夫して選曲しています。
また演奏者の研ぎ澄まされた音が子供達の集中力を支えます。
音楽がお好きな未就学のお子様もぜひお越し下さい。
小さいお子様がいてなかなかコンサートにお出かけできないお母様達にもお楽しみいただきたいと思います♪
会場で皆様にお会いできますことを楽しみにしております♪
【プログラム】
クライスラー:コレルリの主題による変奏曲
クライスラー:愛の喜び、愛の悲しみ
サラサーテ:サパテアド
ブラームス:ハンガリー舞曲第1番、第5番
フランク:ヴァイオリンソナタ イ長調
開催日時
2023年10月01日(日) 11:00〜12:15
1日に2公演行います。
プログラム内容は同じです。
【公演1】11:00開演(10:30開場)
【公演2】14:00開演(13:30開場)
開催場所
東京都渋谷区桜丘町15-17 NKG東京本社ビル(5階) (地図)
JR渋谷駅南改札西口徒歩6分
アクセス:
https://www.shibuyahall.com/post/access-from-jr-shibuya-station
定員
各回40名
料金
子ども : 1500円
大人 : 3000円
特記事項
チケットは事前に御購入をお願い致します。
プロフィール
澁谷伶奈
東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業後、同大学を経てパリ・エコールノルマル音楽院に入学。在学中、学内外の数々の演奏会及び音楽祭に出演し、コンセルティスト高等課を審査員の賞賛付き満場一致で首席卒業、演奏家・ソリストとしてフランス最高専門家国家資格を与えられた。翌年ザルツブルク・モーツァルテウム音楽大学大学院演奏研究課程に入学し、モーツァルテウム財団より奨学金を授与され2017年修了。これまでに数々の国内外のコンクールで最高位を得る。
16歳のとき東京での全4回のリサイタルシリーズは注目を集め、ヨーロッパ各地でのリサイタルは好評を博す。イタリア各地での全無伴奏プログラムによるリサイタルツアーは各メディアで報道され高い評価を得た。リトアニア国立放送テレビに生出演、同国でのリサイタルツアー等、西ヨーロッパ以外でも活動。ヨーロッパ各地のオーケストラと共演他、ヨーロッパ、アジアの現代作曲家より未発表作品の献呈及び初演依頼を多く受けている。NHKラジオFMリサイタルノヴァに出演。2023年よりCicerone Music & Art (オランダ)とレーベル契約。
野田佳奈美
笹塚コンムジカピアノ教室代表、Estrellita International School of musicピアノ講師、小学生に贈るコンサートを主催するなどクラシック音楽、教育関連の企画、室内楽、伴奏、コンクールの審査等を行っている。
福岡女学院高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部演奏学科卒業。福岡、東京にて演奏活動とともに後進の指導にあたり、中村学園大学・短期大学部にて非常勤講師を務める。その後、単身ドイツに渡り研鑽を積み、イタリアのルイジ・ボッケリーニ音楽院修士課程に入学、2016年4月に最高得点を得て修了。その後は引き続きイタリアにて室内楽、器楽、声楽伴奏等の活動とともに教授アシスタントを務める。2017年帰国。これまでに、FIDAPA BPW ITALY グループより女性アーティストのための奨学金を授与される。Viareggio-Versiliaコンクール第1位、併せてライオンズクラブより賞金を授与される。在学中、選抜によりルイジ・ボッケリーニオーケストラと共演。その他ソロ、室内楽のコンクールで多数受賞。
お申し込み・お問い合わせ
応募方法
チケット御予約はQRコードまたはメールにてお問い合わせ下さい。
QRコード:
https://teket.jp/3732/25214
メール:
con.musica.piano@gmail.com
お問い合わせ先
野田佳奈美
メールアドレス : con.musica.piano@gmail.com
ホームページURL : https://teket.jp/3732/25214
主催
※このイベントは上記主催者によって企画、運営されており、株式会社スマイリーマムは関与しておりません。