0,1歳無料!!親子で楽しむ気楽で本格的なクラシックコンサート。埼玉県文化振興基金助成事業公演。
開催日 | 2019年07月20日(土) |
---|---|
開催場所 | 埼玉県さいたま市中央区上峰3-15-1 (地図) |



イベント詳細情報
イベント名
第5回おはなしコンサート『いつだって ともだち』
イベント説明
おはなしコンサートとは、音楽に包まれた絵本の読み聞かせ(第1部)と、小さなお子様でも聴きやすい歌とピアノによる名曲コンサート(第2部)の2部構成によるファミリー向けクラシックコンサートです。
第1部はステージ上に投影された絵本におはなしと音楽を織り交ぜてお贈りする読み聞かせ『いつだって ともだち』(作/内田麟太郎 絵/降矢なな 作詞・作曲/児玉さや佳)。公募で集まって下さったお子様たち(おはなしキッズ)と一緒に舞台を盛り上げます✨
第2部はソプラノ、バリトンとピアノによる名曲コンサートです。前4回では「気兼ねなく子供を連れてこられて嬉しい」、「子供と一緒に素敵な時間を過ごせた」、「大人でも楽しめる内容でした」(来場者アンケートより)などご好評を頂きました。お子様だけではなく、育児にお疲れのパパ・ママさんにもリラックスして聴いて頂けるような音楽会です。ぜひご家族みなさんで、お越しくださいませ。
★授乳、おむつ替えスペース、ベビーカー置き場もご用意しております。どうぞ安心してお越しください。ご来場お待ちしております。
★web(http://classic-concert.info/ohanashi/)からご予約頂いた方には、『いつだって ともだち』の歌の一部を、動画配信します。当日は、一緒に歌いましょう!
プログラム
第1部 絵とおはなしと音楽で贈る読み聞かせ
『いつだって ともだち』
作・ 内田 麟太郎
絵・降矢なな
作詞 作曲 児玉 さや佳
第2部 歌とピアノによる名曲コンサート
F.シューベルト/歌曲「魔王」
L.v.ベートーヴェン=A.ルビンシュタイン編曲/トルコ行進曲
G.プッチーニ/オペラ『ラ・ボエーム』より「私の名はミミ」
ジブリメドレー
他
演奏 安江 秋(ソプラノ)
吉永 研二 (バリトン)
梅澤 美穂子 (ピアノ)
【主催】ミルテスタジオ
【後援】和幸楽器 埼玉県教育委員会 東京藝術大学同声会 一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
【埼玉県文化振興基金助成事業】
コンサート詳細はこちら
https://ameblo.jp/umesawamihoko/entry-12454891889.html
**************************************************
チラシ掲載文より。⬇️
ごあいさつ
『絵本を通して子供と同じ目線になることで優しい気持ちになれる。』そう感じたのは、かつて2人の我が子たちと、おやすみ前のおはなし会を楽しんでいた頃。日中の育児への苛立ちもリセットされ、自然と笑顔になっている自分に気づいたのです。子供と一緒にこころの冒険をしているような感覚は、たまらなくワクワクするものでした。
『おはなしコンサート』は、そんな私の読み聞かせ育児経験からの発想で生まれました。「乳幼児期から生演奏を」をコンセプトに企画を続け、おかげさまで第5回目を迎えることになりました。趣旨に賛同して下さる仲間、関係者の皆様には感謝の気持ちで一杯です。
ママの読み聞かせタイムのような、かけがえのない親子時間を、生演奏とともにお楽しみ頂けたら幸いです。多くの親子が、ほっこりと温かな気持ちになれますように。
ミルテスタジオ代表 梅澤美穂子
開催日時
2019年07月20日(土) 14:30〜15:30
13:45開場
14:30開演
15:30終演予定
開催場所
埼玉県さいたま市中央区上峰3-15-1 (地図)
彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
定員
500席
料金
子ども : 1000円
大人 : 1800円
【入場料】
★ 事前予約 (当日受付にてお支払いをお願い致します)
大人(中学生以上)1、800円
こども(2歳以上小学生以下)1、000円
★ 当日券
大人1、800円 / こども1、500円
いずれも0,1歳は無料!!(ただしお席が必要な場合は有料になります)
プロフィール
梅澤美穂子(ピアノ)
私立北鎌倉女子学園高等学校音楽科を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。同声会賞受賞。その後ウィーン国立音楽大学ピアノ演奏科を主席で卒業。(第一ディプロム取得)1994年第10回かながわ音楽コンクールユースピアノ部門総合第一位。併せて神奈川県知事賞受賞。2012年日墺文化協会第4回国際ヤングピアニストコンクールにおいて名誉指導者賞受賞。現在は埼玉県上尾市にてMyrthe(ミルテ)ピアノ教室、およびミルテスタジオを主宰。後進の指導の他、演奏活動を行っている。社団法人全日本ピアノ指導者協会(PTNA)指導会員。日本シューマン協会会員。家庭では2児の母。子育て奮闘中。公式Web http://myrthe-studio.com
安江 秋(ソプラノ)
東京芸術大学音楽学部声楽科卒業。東京藝術大学大学院音楽研究科声楽(オペラ)修了。声楽を、稲葉明子、三縄みどり、櫻田亮各氏に師事。大学卒業時に松田トシ賞、アカンサス賞、同声会賞受賞。第85回読売新人演奏会出演。東京国際芸術協会第66回新人演奏会オーディションにて優秀新人賞受賞。コンセール・ヴィヴァン新人オーディションにて優秀賞受賞。第30回市川新人演奏家コンクール優秀賞受賞。東京二期会オペラ研修所第62期マスタークラス修了。修了時に優秀賞受賞。横浜市民広間演奏会会員。二期会会員。
これまでに「コジ・ファン・トゥッテ」デスピーナ「愛の妙薬」ジャンネッタ「フィガロの結婚」バルバリーナで出演。
吉永研二(バリトン)
熊本県出身。
大分県立芸術文化短期大学、同大学専攻科を首席で修了。
東京藝術大学声楽科バス専攻を卒業し、武蔵野音楽大学大学院音楽研究科博士前期課程修了。
これまでにオペラをはじめとして、宗教曲のソリストや新曲の初演など幅広く演奏活動を行っている。
また合唱の指導やコンテンポラリーダンスとの共演、環境保全の一環として演奏に赴くなど、活動は多岐にわたる。
第80回読売新人演奏会出演。現在、武蔵野音楽大学研修員。カルチャーセンター新所沢店講師。
声楽を岩津整明、宮本修、福島明也、田口宗明の各氏に師事。
http://www,facebook.com/kenji.yoshinaga.9
お申し込み・お問い合わせ
応募方法
下記予約サイト、またはお電話でご予約をお願いいたします。
http://classic-concert.info/ohanashi/
090-9140-2037(ご予約担当直通)
お問い合わせ先
ミルテスタジオ
電話番号 : 0487882145
メールアドレス : contact@myrthe-studio.com
ホームページURL : http://myrthe-studio.com
主催
※このイベントは上記主催者によって企画、運営されており、株式会社スマイリーマムは関与しておりません。